産業廃棄物処理
処理場全景
管理事務所 計量所
こちらで「計量・マニフェストの交付・支払い」を行います。
コンクリート粉砕・選別
土木・解体現場等で発生するコンクリート塊破砕・再生。
路盤材の再生クラッシャラン・裏込材などに再生利用されます。
アスファルト破砕・選別
廃アスファルトを破砕、選別
舗装工事などで発生した廃アスファルトを、破砕選別し
林道などの路盤材として再利用されています。
焼却炉
焼却炉
木造住宅・建設廃材など解体工事などで発生する木材・木くずを焼却。
木材破砕
家屋解体などでは、梁や柱として使われていた木材が大量に発生します。
そのまま捨ててしまえばゴミですが、破砕選別をし再利用されています。
破砕施設全景
破砕可能木材
チップ製品
小さいチップは牛舎等の家畜の床材として再利用されています。
生木破砕
樹木伐採、庭木の剪定等で発生した「木・竹」を破砕し再利用
破砕機械
一次破砕
木の根など大きい樹木はバックホウの専用アタッチメントを用いて細かくします。
完成したチップは牧場の家畜の床材などに使用されています。
混合廃棄物選別施設
解体工事では、土壁の土を主体に、現場では選別しきれなかった廃材などが入り混じった
混合廃棄物が発生します。
混合廃棄物選別施設全景
機械による一次選別・二次選別
この作業で土を選別します
土の選別後はベルトコンベアーで選別施設内部に送られ、人力による選別や磁石を利用した磁選別、比重の重さを利用した風力選別を行っています
産業廃棄物業許可証
産業廃棄処分業許可証 産業廃棄収集運搬業許可証
